このところ,3か月にわたる出張三昧で,学業がおろそかになってました.これまでかなり詰めてきたので,必要単位はほぼクリアし,授業そのものはないのですが,問題は卒論.
先生からも「来年に延ばすか?」とまで言われましたが,12/19で仕事納めさせてもらい,毎日キャンパスに通っています.今日は30日の晦日.この年末,独りきりと思っていたのに,同じ境遇!?のゼミ仲間たち(4年生)が結構いてにぎやかです.
貸出PCもあるし,往復5時間かけて登校しなくてもいい気がしますが,私自身はゼミ室で作業している方が片付くような気がして・・・.
そんな中,今日は先生から「年越しそば」が箱で差し入れしてくれました.毎年のことだそう.ここはお泊り組も毎年でるらしく,今日は私も徹夜デビューです.
泊まりがけに毎日の登校は大変だけど,あれだけ出張続きで仕事に集中していても,こうして学業を続けられるのは有難い.
果たして卒業できるか!? どのみち,年末年始が一番時間の融通がきくので,頑張りどころです.
こんにちはぽにょママです。
返信削除明けましておめでとうございます。
無事合格でき、4月から健康福祉学科に入学が決まりました。
私も三年卒業を目標にしてますので初年度から出来るだけ単位をとり4年次には卒論に集中できるように頑張りたいとおもってます。これから導入教育、科目登録に始まり講義
のんびり過ごす正月は今年までだと思い家族とのんびり過ごさせて頂きました。これまでのレポ色々と参考にさせていただきます。
卒論だそうですね。追い込み頑張ってください。
ぽにょママさん、既にe-school生たちとコンタクトをとり始めているご様子、他から推察させていただきました。合格おめでとうございます。来月からは導入教育が始まりますね。私はなるべくご一緒しないように??なりたいところですが、進捗は思うように行かず、更にラストスパートの来週に海外出張がはいり、テンテコマイです。私が卒業するしないにかかわらず、同じ道を進む者として、仲良くしてくださいね。これからもよろしくお願いします。
返信削除