2009年3月13日金曜日

あっという間に導入教育終了

高校勉強のやり直し・・・大学側が格安で用意してくれた入学前・事前学習期間が終了しました。
全4教科のうち、3教科を選択しましたが、期間内に全てを終えることができず、これから先が思いやられるなぁ・・・と身にしみて感じた次第。

英語は、毎週締め切りがあり、提出物を期日内に出さなくてはならなかったので、順調にクリア。
万が一、PCやインターネットアクセスのための回線がおかしくなっても大丈夫なように、締め切りの1~2日前には、確実に終わらせてました。

情報については、パソコンの基礎知識という内容なので、PCの商品企画にいた私としては、あまり難しい内容でもなく、特にテストもなかったので、ラクラククリア。

・・・が、統計には手を焼きました。
正直いって、期日内に終わらせられなかった(泣)
まず、内容を把握するのに、時間がかかり、繰り返し授業を受け、ノートを取り直し、練習問題を繰り返していたので、想定の何倍もの時間を要してました。
更に、英語や情報を優先してたのもあって、ついつい後回しに・・・。

大学に入ってから、一番苦労するのが統計学だというのが目に見えているので、こんなことではイカンのです。でも、事実は事実。
一応、授業の動画は、4月アタマまで閲覧できるので、自習は継続するつもり。

ああぁっ、大学生活がこんなんじゃ、かなりヤバいぞ~っ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿