2009年3月26日木曜日

必須の備品


入学前準備として、外付けHDDやSkypeマイク、ファイルにノートなどなど様々なものを、揃えてきました。

いよいよ4月を目前にして、慌てたのがプリンター。
PC使用歴は長いけれど、年賀状以外、プリントする必要がなかったので、どうしても印刷が必要な時は実家か会社で印刷しちゃっていたのでした。


けど、大学ではそんなことはしてられない・・・と先輩に聞いてびっくり。
配布物の印刷や、自分で書いたレポートなどなど、実家や会社に行く時間すらない状況に陥るらしく、プリンターは必須だし、紙もかなり使うと聞き、実家で眠っていたUSB接続のプリンターを持ってきました。

ちょうど実家では、コピー/スキャナー/FAXとPCのプリンターが一体型になった複合機を導入したので、このプリンターは行き場がなかったの。
これでほぼほぼ準備は完了。

これとは別に、ただいま、入学式当日の話でBBSやmixiが盛り上がっています。
先輩が引率し、事前に集合→キャンパス見学→入学式参列 というコースを用意してくれました。
私は、初顔合わせの時に仲良くなったお友達と、朝早くに会場入りして、記念撮影&キャンパス内散歩を目論んでます。

0 件のコメント:

コメントを投稿