
この春、4年生になり、最終学年として卒業研究(卒論)の履修にかかったけれど、自分の卒論テーマを決め、研究をすすめるのに、担当教授との直接面接&指導は必須。
ということで、春休みのうちから、ぼちぼち面接を繰り返し、研究テーマを固めてきた私。予備調査を控えていたこともあり、担当教授が1日中キャンパスにいるこの日、朝から研究室へ。
まず、最初は、通学生の授業に飛び入り参加させてもらう。んで、午後も大学院のゼミに飛び入り参加。そして、その後に同じ4年生の卒業研究のクラスへ。モチベーション研究をしている先生だけに、来るもの拒まずな姿勢がうれしい~♪
なんと、この日は院生が、先生の68歳のお誕生日のお祝いで、バースデーケーキをご用意。日々の学生やゼミクラスの和やかな様子に、しばし仲間意識を感じさせてもらいました~。
0 件のコメント:
コメントを投稿