2013年3月24日日曜日

卒業式当日

1年ぶり投稿、続いて卒業式当日の話です。

e-school生同士、待ち合わせするにも、どうしよう??的な話になるので、集合をリーガロイヤルホテルのロビーにしたら、いるわいるわ、みんな自然とここに集まって、写真撮影からスタートしました。テクテク歩いても、たいした距離じゃないので、時間をみて、戸山キャンパスに移動です。
私達が入学式をした場所で卒業式です。
卒業式は、
AM  全体卒業式@戸山キャンパス
PM  人間科学部卒業式@大隈講堂
その後  学位記授与
全体卒業式では、総代が代表して学位記を受け取ります。
他の学部・学科、大学院などの卒業もここで一緒です。
人科卒業式では、2番目総代が挨拶(スピーチ)をします。
通学生の総代も挨拶します。
「社会人は言うことが違うわ~」と、仲良し友人のスピーチに感動をおぼえたのを思い出しました。
その後、大隈講堂を出ると、通学/通信混ざって、ゼミの仲間たちや先生との写真の撮りあい、家族との合流などで一騒ぎあり、その後、学位記をもらいに、教室に移動します。
学位記は卒業証書のこと。お世話になった学生証と引き換えです。
出口で先生や友達とまたまた合流。学科別で教室が分かれますが、隣同士の部屋なので、廊下で大混雑です。
みんなとの大騒ぎはここで一旦修了。各ゼミ同士で、親友同士で、家族でと、それぞれに別れました。
私はゼミのお友達ばかり5人で、椿山荘でフレンチのフルコースを堪能。夜、自宅に帰る前に実家に立ち寄り、両親に袴姿を見せて、この上なく楽しい1日が終わりました。

大学生協の手続き、早稲田卒業生の優待を受けるための「ワセダカード」の契約など、様々な手続きができる場でもあるので、し忘れたひとは、学位記授与後の時間を使ってやっておくのがオススメです。

0 件のコメント:

コメントを投稿