
それに、先々どんなゼミを取るかによって、今のうちに受けておいたほうがいいものというのもあるみたい。
そんな中、大学が用意したBBSからmixiに流れてきた同期生、そして先輩方と顔を合わせる機会があり、参加してきました。先輩方もそのつもりで、PCやら、資料やら、教科書などなど持参してきてくれています。
もう、どんな言葉も重要な気がしてならない感じ。
聞き逃すまい的なノリで、質問しまくるので、先輩方も食事すらできないまま、時間が過ぎていきます。
さらに、同期生たちとの顔合わせもとても有意義なものに・・・。
老若男女入り乱れての!?飲み会でした。
あと数日で提出しなければならない科目登録。目下の悩みは、統計学の選択です。入門統計学をとるか、統計学Iからはじめるか。学力的には、入門からやるべきとわかりつつ、入門を取るということは、最短の3年での卒業が難しくなるので、ぐずってマス・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿